SEO
公開日2023年7月20日
更新日2024年03月15日
SEO最新ニュース情報が収集できるまとめサイト一覧!日本国内・海外に分けて紹介
甲斐龍之介
SEOツール「Nobilista(ノビリスタ)」の事業責任者。株式会社IIPにて取締役兼SEO担当者。中小企業庁が設置した経営相談所、福岡県よろず支援拠点にてSEOコンサルタントとしても活動。
詳細を見る
SEOに関する情報は常に更新されています。
特にコアアルゴリズムアップデートが行われると、現在の検索順位から大きな順位変動が起こりやすくなるので、最新の情報をチェックすることが重要です。
情報に信頼性のある専門的なサイトから最新の情報を収集すれば、SEO対策に活かすことができます。
一方、最新のSEO情報を知らなければ、対策が遅れて検索順位が下がってしまう恐れがあります。
このような状況を回避するために、SEOの最新情報を定期的にチェックして、変化に素早く対応できるように準備することが重要です。
この記事では、SEO最新ニュース情報が収集できるまとめサイト一覧を日本国内・海外・Google公式に分けて紹介します。
有益なWebサイトがあればブックマークに追加するなどして、いつでもチェックできるようにしておきましょう。
大手企業も続々導入中!
多機能型 検索順位チェックツール「Nobilista(ノビリスタ)」
Nobilistaは、365日完全自動で大量の検索キーワードの順位を計測するSEOツールです。
※7日間の無料トライアル実施中
SEO対策とは?初心者にもわかりやすく上位表示の基本的なやり方を解説
最新のSEOニュースをチェックできるサイト(日本)
まずは、最新のSEOニュースをチェックできる国内サイトを紹介します。
- 海外SEO情報ブログ
- バズ部
- ナイルのSEO相談室
- SEOラボ
- SEO Japan
- Nobilistaブログ
どのサイトも知名度や信頼性ともに高く、最新の情報を発信している有益なメディアです。
それでは、1つずつ詳しく見ていきましょう。
海外SEO情報ブログ
海外SEO情報ブログは、SEOの第一人者である鈴木謙一氏が運営するブログです。
鈴木謙一氏は、Googleウェブマスターヘルプフォーラムのトップレベルユーザーでもあり、SEOに関する知識を豊富に持っている方です。
本サイトでは、コンバージョン率(CVR)アップやユーザーエクスペリエンス最適化、アクセス解析等を主なテーマとして扱っています。
少し複雑なSEO対策について書かれていることも多いので、特に中・上級者の方が役立つサイトです。
SEOに関する有益な情報についてはもちろん、アップデートなどの最新情報も発信しているため、常にチェックしておくべきです。
運営者の知名度・信頼度も高いため、信頼性が高い情報サイトと言えるでしょう。
Googleアルゴリズムとは?仕組みやランキング要因、アップデートの歴史を解説
バズ部
バズ部は、株式会社ルーシーが運営するWebサイトです。
Webマーケティング担当者や会社経営者の方々に役立つ情報を発信しています。
SEOの基礎知識や上級者向けのテクニックなど、SEOに関する情報が豊富です。
- 集客できるブログの作り方:89記事
- SEO対策ビギナーズガイド:152記事
- コンテンツマーケティングの実践方法:54記事
このようにバズ部のコンテンツを見るだけで、SEOに関する知識を網羅的に身につけることができます。
コンテンツマーケティングのガイドでは、ブログ記事の他に動画でも解説しているため、SEO初心者の方でもわかりやすい内容になっています。
コンテンツマーケティングの無料相談も受付していますので、本格的にSEO対策をしていきたい方は、ぜひチェックしてみてください。
SEOとコンテンツマーケティングの違いとは?混同される理由とリスクを解説
ナイルのSEO相談室
ナイルのSEO相談室は、SEO関連の最新情報やコンサルティングサービスなどを中心に発信してるWebサイトです。
最新のSEO情報のほか、SEOの具体的な施策や事例などのコンテンツも充実しています。
ナイルの役員の方が著した本も複数出版されているほど、SEOに関するノウハウは豊富です。
サイト以外からもSEOに関して有益な情報を得ることができます。
このサイトひとつで、SEO初心者から上級者まで幅広い知識を学べるでしょう。
SEO対策の勉強におすすめの本9選!目的別に良書を紹介
SEOラボ
SEOラボは、2005年創業のSEO対策専門企業「株式会社ディーボ」が運営しているWebサイトです。
SEOに関する情報を初心者にもわかりやすいように解説しています。
具体的なSEOテクニックや実験・データ分析などを行い独自性のある情報も多いため、上級者でも勉強になることがたくさんあります。
公式Twitterでも最新情報をニュース速報形式で発信しているため、SEOラボのWebサイトと公式Twitterは常に確認しておくべきでしょう。
SEO上級者だけがやっている5つのSEOテクニック
SEO Japan
SEO Japanは、アイオイクス株式会社が運営するWebメディアです。
2002年からSEOに関する情報を発信しており、情報の信憑性が高いのが特徴です。
日本ではチェックしづらい海外SEOの有益な情報を発信しています。
海外の有益で新しい情報を翻訳して掲載しているため、海外サイトをチェックするのが苦手という方にもおすすめです。
SEOコンサルサービスも行っている会社ということもあるので、サイト自体の信頼性も高いと言えるでしょう。
海外SEO対策の進め方とは?多言語SEOの施策例や日本との違い、メリット・デメリット
Nobilistaブログ
Nobilistaブログは、SEOツール「Nobilista(ノビリスタ)」が運営するWebメディアです。
SEOの基礎からキーワードの選定方法、コンテンツの作成方法などSEOに関する幅広い知識が学べるサイトとなっています。
また、SEO対策には欠かせない検索順位チェックツールを提供しています。
SEO分析ツールを提供する企業ということもあり、実際に検索順位を上げる具体的な方法が勉強になります。
SEOの最新情報を収集し対策した場合は、検索順位のチェックが欠かせません。
Nobilista(ノビリスタ)は、月額990円(パーソナルプラン)から気軽に利用できるクラウド型の検索順位チェックツールです。
日々の検索順位変動の推移がグラフで確認できるので、最新情報を収集した後の戦略も立てやすくなります。
そんなNobilista(ノビリスタ)は、現在7日間の無料トライアルを実施中です。
SEOの最新情報を収集して、いち早く対策したいと考えている方は、併せてNobilista(ノビリスタ)の導入をおすすめします。
クレカ登録不要で7日間使い放題
最新のSEOニュースをチェックできるサイト(海外)
続いて、最新のSEOニュースをチェックできる海外サイトを紹介します。
- The Ahrefs Blog
- The Moz Blog
- Search Engine Land
アップデート情報などは基本的に海外で発表されるので、国内サイトよりも海外サイトの方が早く情報を収集できます。
翻訳するのが苦手でなければ、ぜひ海外サイトをチェックしておくことをおすすめします。
それでは、1つずつ詳しく見ていきましょう。
The Ahrefs Blog
Ahrefsは、全世界60万人が利用するSEOツールを提供する海外のSEO企業です。
The Ahrefs Blogでは、基本的なSEO対策方法をはじめ、テクニカルSEO・ローカルSEO・コンテンツマーケティングなどWebマーケティング全般の情報を発信しています。
SEO分析ツールを提供する企業ということもあり、検索順位を上げる具体的な方法が非常に勉強になります。
なお、海外企業が運営するサイトなので、コンテンツは全編英語です。
Googleの翻訳機能を使えば大まかな内容を理解できるので、チェックしておきたいサイトのひとつです。
記事コンテンツSEO対策
100のチェックリスト
The Moz Blog
Mozは海外で有名なSEO企業です。
The Moz Blogでは、SEOを中心にインバウンドマーケティングに関する情報を発信しています。
最新情報の収集はもちろん、グローバルで通用するSEO対策を学びたい方におすすめです。
世界的に有名なマーケティング企業ということもあり、情報の信頼性は高いと言えます。
なお、本サイトも海外企業が運営するサイトなので、コンテンツは全編英語です。
Web担当者Forumに日本語訳したコンテンツが掲載されていますので、併せてチェックしてみてください。
Search Engine Land
Search Engine Landは、Google公式ソースやSEOに関する最新情報、専門家による見解がブログ形式で配信されています。
「海外SEOサイトの大御所」と呼ばれるほど、信頼性の高いサイトとして有名です。
SEOJapanをはじめとする多くの国内サイトが「Search Engine Land」の情報を翻訳したコンテンツを掲載しています。
1日に複数回投稿されることもあり、コンテンツの更新頻度は高いです。
信頼性が高い情報をできるだけ早く収集したい方は、Search Engine Landをチェックしてみてください。
翻訳が苦手だという場合は、日本語訳して掲載している「SEO Japan」を確認してみましょう。
Google公式のSEOニュースがチェックできるサイト
情報の信憑性を重視するなら、Google公式が発表している情報も確認しましょう。
ここでは、Google公式のSEOニュースがチェックできるサイトを3つ紹介します。
- Google検索セントラル ブログ
- Google検索セントラル ヘルプコミュニティ
- Google Search Central(YouTube)
それぞれ詳しく見ていきましょう。
Google検索セントラル ブログ
Google検索セントラルブログは、Google検索のコアアップデートやアルゴリズムに関する最新情報を紹介する公式サイトです。
アップデートの内容以外に、アップデートの背景やGoogleが好むメディアの特徴なども詳しく紹介されています。
特にアップデートの情報はできるだけ早く収集して、対応する必要があります。
SEO対策をするなら、定期的にチェックしておくべきサイトのひとつでしょう。
Googleアルゴリズムとは?仕組みやランキング要因、アップデートの歴史を解説
Google検索セントラル ヘルプコミュニティ
Google検索セントラル ヘルプコミュニティは、Google検索に関する質疑応答ができる専用コミュニティサイトです。
SEOに関する疑問や悩みについて、Googleの専門家が回答してくれます。
質問の回答者には、SEOに関する知識がどれくらいあるのかやコミュニティ内でどんな実績があるのかを表すバッジが付与されます。
バッジを確認することでどんな方が回答してくれたかがわかるため、ニュースサイトよりも正確で信頼できるSEO情報が手に入ります。
記事コンテンツSEO対策
100のチェックリスト
Google Search Central(YouTube)
Google公式は「Google Search Central」というYouTubeチャンネルを運営しています。
アップデート情報などの速報が更新されるため、アップデート内容をすぐに確認して、施策を行いたい方におすすめのチャンネルです。
動画は全て英語ですが、YouTubeの字幕機能を使えば、日本語字幕も付けられます。
日本語字幕だけでは内容を完全に理解できないかもしれませんが、大まかな内容は理解できるはずです。
最新のSEO情報は英語で発信されるため、最新情報を収集するためにはチェックしておきたいYouTubeチャンネルです。
また、Google Search CentralにはTwitterのアカウントもあります。
こちらも全て英語で発信されていますが、Google翻訳を使えば大まかな内容は理解できます。
YouTubeチャンネルが更新されるとTwitterでお知らせされるので、ぜひフォローしておくことをおすすめします。
SEOの最新情報を収集する必要性
検索エンジンのアルゴリズムは日々変化し続けています。
この変化の大小はありますが、アップデートされるたびに対応しなければいけません。
古い情報または、誤った情報のままSEO対策をしていると、以下の要因で検索順位が下がってしまう恐れがあります。
- Googleが評価する要素を満たせていない
- Googleのガイドラインに違反している
検索順位が下がると、それだけで事業の売上に大きな影響を与える可能性が高まります。
Googleガイドラインに違反し、検索結果から除外されてしまうと、検索エンジンへの依存度によっては売上が0になってしまうこともあるでしょう。
このような状況を避けるためにも、常にSEOに関する最新情報を収集して、Googleに好まれるコンテンツを作り続けることが大切なのです。
記事コンテンツSEO対策
100のチェックリスト
最新のSEO情報を収集するときの注意点
SEO情報はたくさん集めれば良いというわけではありません。
情報は鮮度と信憑性が重要であり、少しでも古い情報は収集しても意味がないです。
ここでは、最新のSEO情報を収集するときの注意点を3つ紹介します。
- 情報の信憑性を確認する
- 更新日を確認する
- 複数メディアの情報を収集する
1つずつ詳しく見ていきましょう。
情報の信憑性を確認する
SEOに関する情報を収集する際は、情報の信憑性を確認しましょう。
なぜなら、誤った情報を鵜吞みにしすぎてSEO対策を行っても意味がないからです。
SEO関連の情報は、様々なメディアやSNSで発信されています。
ただその情報が必ずしも正しいというわけではなく、憶測で発信している情報の可能性もあります。
全ての情報を鵜呑みにせず、どんな人が発信しているのか・情報源はどこかという視点も忘れずに確認することが重要です。
信憑性を確認するのは難しいですが、企業が運営しているメディアは比較的信憑性が高いと言えます。
情報の信憑性がわからない場合は、Google公式で発信されている情報も併せて確認しましょう。
更新日を確認する
発信されている情報がいつ更新されている情報なのかも確認しましょう。
繰り返しになりますが、SEO情報は鮮度が重要です。
1・2年前の情報を収集したとしても、現在のSEOでは通用しない場合もあり得ます。
必ずいつ更新されたかどうかを確認し、古い情報の場合はさらにアップデートされていないかを確認するようにしましょう。
複数メディアの情報を収集する
情報を収集する際は、複数メディアの情報を集めましょう。
なぜなら、1つのメディアに頼りすぎると情報自体が間違っている可能性が考えられるからです。
複数のメディアを確認することで、情報の信頼性を見極めて整理できるようになります。
1つのメディアで発信されている情報をすぐに鵜呑みにせず、複数メディアで確認してその情報が本当に信頼できる情報なのかを確かめることが重要です。
関連する記事一覧
おすすめ記事一覧
新着記事
カテゴリ