Nobilista公式サイト料金プランの箇所から希望するプランの「7日間0円で試す」ボタンをクリックします。
(ビジネスプランをご希望の場合は登録キーワード数の設定にご注意ください。)
目次
アカウントの新規開設方法


アカウントの作成は任意のメールアドレス・パスワードで行う方法と、Googleアカウントを使う方法の2つがあります。
任意のメールアドレスとパスワードをご入力の上、「新規登録」をクリック。
または、Googleアカウントを使ってアカウントの開設をお願い致します。

登録が完了すると、ウェブサイト登録ページに遷移します。
登録したメールアドレスにも登録完了メールが届きますので、合わせてチェックをお願いします。
ウェブサイトとキーワードの登録

ステップ1URL・検索エンジンの設定
まずは登録するウェブサイト情報を入力します。入力フォームにドメインを入力してください。(http://やhttps://は不要です。)

ドメインの入力が完了したら、隣にあるディレクトリ設定に移ります。
ディレクトリの選択肢は下記の通りです。
-
全てのサブディレクトリ
指定されたURLとその配下の全てのディレクトリ
example.com/xxx/ -
全てのサブドメイン&全てのサブディレクトリ
サブドメインを含むドメイン全体
xxx.example.com/-、example.com/-

続いて、検索エンジンと国の設定を行います。

選択が完了したら「次に進む」をクリックします。
※1ウェブサイトにつき、設定できる検索エンジンは1つまでとなります。
同じウェブサイトでGoogle・Yahooなどの組み合わせで順位取得を行いたい場合、別々にウェブサイト登録をお願いいたします。

ステップ2キーワード・グループの設定
続いてキーワードとグループの設定です。
キーワード・グループ設定のページの役割は大きく2つに分かれます

まず上左側がこれから登録するキーワードの入力欄です。

続いて、下右側は現在登録しているキーワードのリストになります。
操作の概要としましては、左側にキーワードを入力し、「キーワードを追加する」ボタンをクリックすると、右側にキーワードが登録される形になります。
では、詳しく見てみましょう。

まず、「キーワード入力欄」に対策キーワードを記入していきます。
基本的に1行に対してキーワード1つが登録されるので、もしも10個のキーワードを登録したい場合は、10行利用してください。
※同じキーワードを登録しないようにご注意ください。
※特殊な記号などがキーワードに含まれている場合、検索ボリュームや競合性が正常に取得されない可能性があります。
例:! @ % ^ () = {} ; ~ ` <> ? \ | など

キーワードを登録する方法として、CSVデータをアップロードする方法もあります。
あらかじめCSVデータにキーワードをリストアップしておくと、ワンタッチでキーワードを登録することができます。
CSVデータのサンプルは下記になります。

キーワードの入力を終えたらグループの登録もしておきましょう。
グループを入力しておくことで、レポートが整理されデータを取りやすくなります。
グループの設定方法は簡単です。
キーワード入力欄にキーワードが記入されている状態で、「グループ追加」をクリックします。
すると、グループの割り当て画面が出てきますので、任意のグループを設定しましょう。

もしも割り当てたいグループがない場合は、「グループを新規登録」のフォームにグループ名を入力し、「+」をクリックします。
その後「グループを追加」をクリックすることで、新規のグループを割り当てることができます。
ここまで完了したら、「キーワードを追加する」をクリックし、「登録中のキーワード」にキーワードを移しましょう。

「登録中のキーワード」の欄では、キーワードの削除やグループの割り当てをしなおすことができます。
任意のキーワードにチェックを入れ、「ゴミ箱」ボタンを押せばキーワードの削除、「グループ追加」「グループ削除」を押せばグループ操作をし直すことができます。

特に問題がなければ最下部の「次に進む」を押すと、Webサイトの登録は完了となります。

ステップ3競合サイトの設定
続いて、競合サイトの情報を入力します。
あなたのWebサイトにおいてベンチマークしている競合サイトのドメインを登録入力します。

ドメインの入力が完了したら、隣にあるディレクトリ設定に移ります。
ディレクトリの選択肢は下記の通りです。
- 全てのサブディレクトリ
指定されたURLとその配下の全てのディレクトリ
example.com/xxx/ - 全てのサブドメイン&全てのサブディレクトリ
サブドメインを含むドメイン全体
xxx.example.com/-、example.com/-

もし、競合サイトの登録数が足りない場合は「+競合サイトを追加」をクリックします。
入力した競合サイトを削除したい場合は、ゴミ箱ボタンをクリックします。

登録内容に問題なければ、「完了」を押すと検索順位の計測がスタートします。
また、順位の計測は登録直後以降は、毎朝7時(1日に1回)行われます。
一般設定ページの操作

サイドバーの「一般設定」のページでは、ツールの基本的な表示方法を変更することができます。
設定項目は下記の通りです。
- 言語
- テーマカラー
- デフォルトのレポート表示期間
- メール通知
マイページの操作

サイドバーの「マイページ」では、ログイン時に必要な情報を変更することができます。
※Googleアカウントでログインしている場合、「メールアドレス」を変更することで正常にログインできなくなる可能性があります。Googleアカウントでログインしている場合は、メールアドレスを変更しないようにお願いいたします