以下の検索順位の範囲におけるキーワードの個数を、計測タイミングごとに表示します。
- 1〜3位
- 4位〜10位
- 11位〜30位
- 31位〜50位
- 51位〜100位
- 圏外
WebサイトのSEOが長期的に伸びているかどうかが把握できます。
Nobilistaのメイン機能である「キーワードレポート」では、
検索順位やURL以外にも、SEOを推進するために必要なデータを取得できます。
以下の検索順位の範囲におけるキーワードの個数を、計測タイミングごとに表示します。
WebサイトのSEOが長期的に伸びているかどうかが把握できます。
登録キーワードごとに、検索順位と前日比を表示します。
検索順位(Google、Yaho!、Bing)の取得対象と計測範囲は次のとおりです。
●毎日計測:1位〜10位、15日と月末のみ1位~100位
※1ページ目に表示される順位が計測される為、10位まで計測されないKWもございます。
●週2回計測(月・木):1位〜30位、15日と月末のみ1位~100位
※3ページ目までに表示される順位が計測される為、30位まで計測されないKWもございます。
●週1回計測(月):1位〜50位、15日と月末のみ1位~100位
※5ページ目までに表示される順位が計測される為、50位まで計測されないKWもございます。
●月4回計測(5日、15日、25日、月末):1位〜100位
※10ページ目までに表示される順位が計測される為、100位まで計測されないKWもございます
●カスタマイズ計測:計測頻度、計測範囲はカスタマイズで柔軟に対応する事が可能
※お問い合わせフォームよりご相談下さい。
検索順位の取得は、ウェブサイトの登録直後と上記のプランごとの日程となり、毎朝午前中に行われます。
キーワードレポートで各キーワード名をクリックすると、過去の検索順位の推移を把握することができます。
また、ランクインしているURLが入れ替わった場合は、そのタイミングが分かるようアイコンが表示されます。
URLが入れ替わるということは、SEO観点で見たときに重複やカニバリなどのエラーが発生していることが考えられます。
Nobilistaを利用すると、このような点について把握することができます。
Nobilistaでチェックできるのは、計測日の順位だけではありません。
Webサイトを登録してから今日に至るまでの順位をさかのぼってチェックすることができます。
登録キーワードごとに、検索ボリュームと想定アクセス数、競合性を表示します。
それぞれが表すデータは下記の通りです。
※なお、検索ボリュームや想定アクセス数、競合性はあくまでも目安であり、上位表示やアクセス数を保証するものではありません。
該当キーワードにおいて、ランクイン(圏外ではない)しているURLを表示します。
ランクイン(圏外ではない)につきましては、各計測プランごとの計測範囲の順位となります。
各計測プランの詳細については、こちらをご確認ください。
なお、登録Webサイトの中に、ランクインしているURLが複数ある場合、全てのURLを表示します。
昨今の検索結果では、自然検索のリスト以外にも、地図やショッピング、広告など、色々な要素が出現し、それに伴いクリック率が変化しています。
Nobilistaでは、該当キーワードの検索結果において、自然検索以外にどのような要素が出ているかを表示します。
例えば、下記のような要素を表示することができ、合計で37個の要素を可視化します。
アンサーボックス
アプリ
カルーセル
マルチカルーセル
強調スニペット
Googleフライト
Googleレビュー
Googleポスト
画像
しごと検索
ナレッジグラフ
Googleビジネス
数学問題の解き方
ホテルパック
地図
リスティング広告
PAA
他のキーワード
PAS
ショッピング
トップストーリー
動画
イベント
メンション
レシピ
人気スポット
学術論文
人気商品
ポッドキャスト
Q&A
find results on
株価
ストーリー
コマーシャルユニット
ローカル検索広告
Googleホテル
キーワードごとに、メモを残すことが可能です。
例えば、「2/27日にタイトルに〇〇というキーワードを追加。」というメモを残しておけば、後から見直したときに、なぜ順位が変化したのかを思い出すことができます。
また、メモを記載しているキーワードは横にアイコンが表示されるため、どのキーワードにメモをしているかが一目瞭然です。
※クレジットカードの登録は不要です。
※トライアル終了後の自動課金はありません。